活動紹介です 3

奈良女 大野です。副代表です。

ついについに明日から2012年度のサマースクールがはじまります!
みなさん準備はよろしいでしょうかっ


では本番直前になりますが活動紹介の記事書かせていただきます(・0・)>
今回はプレ木についてです。


▼7/7(土)〜7/8(日)プレ木

ところでプレ木とは?

大雑把にいうとサマースクール前に道具の使い方を習ったり、
モックアップ(実際の施工で1:1の模型をつくること)をするのがこのプレ木です。
例年「プレ木」(←木匠館であるやつ)「芸大プレ木」「県大プレ木」の
3つのプレ木があります。

木匠塾が始まった当時はプレ木って行事なかったらしいのですが、
何年目からか「道具の使い方も知らずに本番をむかえるのは効率が悪い・あぶない」ということで始まったらしいです。

ちなみに「ぷれもく」です。「ぷれき」じゃないです。


では!一日目からふりかえってみます。


まずは木匠館の掃除です。約1年ぶりの掃除になるんでしょうか。
虫とか葉っぱとか落ちてたりします。


そして準備、作業開始です。

今回は、前回の「林業体験」で伐採した材で皮むき・材洗いが終わってなかった材のそれらの作業を終わらせることから始まりました。


みんなが作業しているあいだ、各制作班の制作係は途中で抜けて「村プレゼン」が行われる会場へ移動します。

村プレゼンでは役場の方々などに自分たちの制作物の企画や進行状況を発表しました。


一日目の活動はこんな感じでした。
そして夜!7月7日といえばこれです。

たなばた!
短冊を書いて記念撮影しました☆


そして二日目です。
木匠では全体活動がある朝は「かけ声」で始まるのですが、この日は私の担当でした。代表の無茶ぶりです(ーー゛)!

サマースクール中は毎朝幹事の一人が指名されます。↑やらされます。
幹事のみなさんは全力でみんなを盛り上げてくださいねっ(・∀・)★


作業は昨日の続きと、作業班とは別にメンテナンス班を組みティピーやパーゴラのメンテナンスも同時に行いました。匠のむら班の数名もこの間にレベル調査に行ってました。


あまった時間で雨どいの掃除と草むしり。


作業中、製材女子 菊谷さんが遊びにきてくださいました。

この方にはサマースクールでもお話を伺う予定です(^O^)


午後からは道具講習でした。講習といっても指導員はなく、リピーターが中心となって新規のひとに教える形です。

時間が限られていて全員が一通り道具を触るのは難しかったように思います。
のこりは後日、芸大プレ木・県大プレ木で!ということになりました。

以上がプレ木二日間のおもな活動でした!
芸プレ・県プレについてはまたいずれ更新できたらと思います。




では明日からサマースクールがんばりましょう(*^_^*)♪