第1回制作会議議事録

日時:2011/05/07(土) 13:00〜17:00
場所:近畿大学 E-6室

参加者
県大5人 芸大5人 工大3人 近大4人 摂南2人 奈女3人
計22人

議題
・各係諸連絡
林業体験
・制作物
・今後の予定

1.各係諸連絡

・記録
栫さんから保険の引き継ぎを行い、保険代については会計係と連絡を取る。
今後のデータ管理の効率化を図るため、インターネット上のデータボックス(SkyDrive又はGooglDocument)のアカウントを取り利用する。

・食事
林業体験時の食事について。夕食はカレー、朝食はホットドックに決定。
林業体験の2週間前に仮発注、1週間前に本発注をする。
5/13(金)まで参加人数を食事係に報告。

・イベント
林業体験が始まる前に各校2〜3人と木匠館の掃除に行く。
教員レビューの会場、京都のひと・まち交流館の6/4,6/18の予約確認をする。それぞれ2時間を予定。

・道具
チェックリストの作成。各校の道具係りに配布する。

・生活
林業体験時の部屋割りをするので各大学参加者の人数、性別を報告する。

・配車
林業体験時の配車表の作成をするので各大学参加者の人数、名前を報告する。

2.林業体験

暑くなると予想されるので水分補給を心がける。

もやい結びができるようになっておく。

各大学、作業着の準備をしておく。

毎年せせりの管理ができていないので、今年はせせりに目印となる各大学の色テープをつけておくことで(事前に許可を取り、返却時にテープをはがす)、木の皮と区別でき、各大学に貸し出すせせりの個数の管理ができる。

5/13(金)までに各大学参加人数を配車、食事、生活係に報告する。

3.制作物

・テーマ「自然や道具の使い方を学ぶ」
今まで材をボルトで接合するものが多くなる傾向にあるので、ほぞ、貫などの工法で今までに使用したことのない道具の使い方を学び、制作物を作る。

・制作場所
各大学やりたいことの意見を出し制作場所の班を分けた。
 ・キャンプ場 木匠ベルト班
  県大、近大、奈女
 ・あきつのの森、木匠館
  芸大、摂南、工大

あきつのの森と木匠館の班では、芸大と摂南があきつのの森の制作物を作成し工大の木匠館改修の作業のサポートをする。
木匠館の改修については洗濯物干し場のデッキにて何か洗濯干しに役に立つ物を作る。傷んでいる箇所の補強、ボイラー室までの道の舗装などが挙げられている。

制作場所については制作可能かなどを問い合わせておく

4.今後の予定

・5/28,29(土、日)林業体験
イベント係は林業体験が始まる前に各校2〜3人と木匠館の掃除に行く。

・副幹事の募集

・もやい結びの練習。林業体験まで。

・教員レビューの会場、京都のひと・まち交流館の6/4,6/18の予約確認をする。

・掛け声の案を募集

・制作会議については会議の日時と場所を事前に幹事メーリスで回す。
会議後はパソコンメーリスで議事録を回す。6/4までに図面、プレゼンボード、模型などプレゼンで使用するものの作成をする。


記:摂南大学 金原直也